R7年度秋季情報処理試験を受験してきました!〜資格取得で昇給?!〜

10月の第2日曜日といえば…
こんにちは。突然ですが、質問です。10月の第2日曜日といえば…?
そう、秋季情報処理技術者試験 ですね!(※2026年度からはCBT形式に変更予定)
弊社メンバーの数名も、今年の試験を受験してまいりました。受験された皆様、手ごたえはいかがでしたか? 長時間お疲れさまでした!
資格を取るとお給料がUP?!
IT企業では、情報処理技術者試験に合格すると数万円の「祝い金」が支給されるケースが多いですよね。一方でなんと弊社では、一度きりの祝い金ではなく、毎月のお給料がUPします!(2025年10月時点・上限あり)
つまり、「入社前に取得してしまったから祝い金がもらえない」なんてことはありません!
弊社への入社をご検討中の方は、応募前から昇給を目指して情報処理試験の勉強を始めてみてはいかがでしょうか。
入社後は会社負担で参考書を購入可能!
さらに、入社後は会社の経費で情報処理試験の参考書や過去問集を購入することが可能です。
この記事を書いている私は、入社後に会社の経費で参考書籍を購入し、
に合格しました。そして今回は、データベーススペシャリストに挑戦してきました。IPA公式解答をもとに自己採点をしたところ、午前Ⅰ・Ⅱともに合格ラインを超えていましたが、午後Ⅱで選択した問題が難しく、「今回はちょっと厳しいかも……」という感想です。
なお、令和7年度秋季の合格発表日時は12月25日(木曜日)正午予定とのこと。クリスマスプレゼントになるといいな、とドキドキしながら待っています。
2026年度からはCBT形式に変更
2026年度からはCBT(Computer Based Testing)形式に移行し、一定期間内の複数日程で受験可能になる予定です。これまでのように「年1回・1日のみ」ではなくなるため、受験しやすくなりそうですね。
弊社の待遇・福利厚生について
弊社の待遇や資格手当、福利厚生について、より詳しく知りたい方は、ぜひ お問い合わせフォーム よりお気軽にご連絡ください。